top of page

城北 訪問日 2015/5/26

 

 今回は城北中学校を訪問しました。来年度入試(平成28年度・2016年度)における変更点などポイントをまとめましたので、ぜひ生徒さんの進路指導にお役立てください!

 

【1】募集定員が変更になります。

第一回(2/1) 約120名から約115名に変更

第二回(2/2) 約130名から約125名に変更

第三回(2/4) 約30名で変更なし

現在よりも1クラスあたりの人数を少なくして、より細やかな指導にあたっていきたいと考えているとのことでした。

 

【2】帰国生の優遇が新たに始まります。

以下のいずれかの条件を満たす方は、海外在住期間と保護者が同伴していることを会社・機関が証明した書類を提出すると、学力試験の合計点数に10点加算されます。

<条件>

・1年を超える期間、海外に在留し、帰国後3年以内の日本国籍の者

・1年を超えて、海外に在留中の日本国籍の者

 

【3】入学者の未受験の受験料を納入金に充当します。(平成28年度より)

城北中学を複数回応募していて、第一回または第二回で合格したため、第二回や第三回の受験をしなかった入学者には、受験しなかった回の受験料を入学手続後の納入金(維持費)に充当します。

 

【4】複数回受験者への優遇があります。

これは今まで通りですが、複数回受験した生徒さんがいずれも合格点に近い得点であったとき、優遇して正規合格とするそうです。

 

【5】各回とも試験日の前日まで出願を受け付けます。

従来は第三回のみが試験の前日まで出願を受け付けていました。平成28年度より各回とも前日まで受け付けます。

 

【6】各回とも試験同日の夜にインターネットによる合格発表を行います。

従来は第一回のみ試験同日の夜にインターネットと校内掲示による合格発表を行っていましたが、平成28年度からは第二回、第三回も試験と同日にインターネットで合格発表します。(ただし第二回、第三回の校内の合格掲示は試験翌日となります)

 

【7】平成27年度の大学入試結果

前年と比べると芳しくなかったそうです。東大早慶の結果は以下の通りです。

東大 平成26年度18名→平成27年度8名

慶應 平成26年度111名→平成27年度70名

早稲田 平成26年度166名→平成27年度96名

 

その他くわしくはこちらをご確認下さい。

進路情報(2015年度大学入試結果

 

以上、ポイントをまとめました。詳細は城北中学校HPにてご確認下さい。

城北中学・高等学校

 

Copyright © LB corporation All Rights Reserved.

bottom of page